いささかマシになってきたとはいえ、まだまだブラック企業体質なわが社。
退社時間こそ早まったものの、業務量がまったく変わっていないので、家に持ち帰っているだけ。
そして奥さんの体調がよくない日々も続く。育児もある。
そこに誰しも平等にやってくる師走…!

一家が全滅しかねない…
12月に起こりうる、ふまんとしては、間違いなく「休息の不足」だ。
食品業界で働いているから、余計に12月は忙しい。
どうやって休息の時間を確保する?
休息の確保をするためには、いつに・どのような部分を集中的にリラックスさせるか。
育児もある手前、家をあけるわけにもいかない。
家を出て銭湯に行ったりしてもいいんだけど、その分奥さんに負担がいく。
そうなるとそれを埋め合わせるために頑張る必要が出てくる。
そうなっちゃ意味ねえ!!
というわけで、前に島忠に置いてあって試した時に

実家に20万円のマッサージチェアあるけど、全然引けをとらないくらい良い!!!
となったコレを買おうと思う。ブラックフライデーセールで安くなるといいな。
リンク
こちらのブログによると、デスクチェアなど背もたれの低い椅子でも使えるよう。
https://www.kinoubi-design.com/blog/blog/2017/08/3dmassage-sheet-premium-ms-002.html#1これを買って、ちゃんと体を休めて、12月を乗り切ろうと思う。
コメント